[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日が現制限最終日
明日は新制限初日
新制限発表されて以来、もう5つはデッキ組んだけど
未だにまともな出来が無い。
とりあえず募集欄だと目に付きづらいから
この場で風帝、トリッキー、バルバ、水晶の募集を叫ぶよ。
構築の不安定さをカードの無さの所為にするわけじゃないけれど
思い通りの構築が出来ないのはやっぱりつらい。
>ワンコ、メタリフ、ブン、まりも、無双龍機、クリパン
召集に応じてくれてありがとう!
明日は1時にホビッツ集合
僕は少し遅れるかな、2時までには着くよう努力するよ。
>ブン
バルバはトレード・インと亜空間が使いたいな
風帝は使うより使われて強さを感じるカードかもね。
類似カードは投入比1:1
優劣が存在する場合において3:1
3:2や2:1はおさまりが悪い
例を挙げると
2 雷帝ザボルグ
2 風帝ライザー
や
3 収縮
1 突進
だと違和感が無いが
1 雷帝ザボルグ
2 風帝ライザー
や
3 収縮
2 突進
だと違和感がある
およそ一般では理解され難いであろう僕の構築概念
結局何が言いたいかって言うと
風帝とバルバロスが2枚ずつしか無いからデッキが組みづらい。
フォートレス
機械族が厳しい立場になったのは確か。
ヘルブラッド
過去にサイドラが低ステータスだったらという話を提起したことがあった。
霧の王
高ステータスの場合、一部のデッキを封殺できるか。
パキケファロ
リバース効果は使いづらいがステータスの面からジョウゲンよりは現実的。
シモッチ系列
ギフトカードのLPアドが破格であることを考えると、堕天使ナースは採用圏内か。
ファントムオブカオス
のーこめんと。
>嵐君、無双龍機君
この間はカード提供ありがとう。
>ワンコ
非公認の会場、できればラムーは避けたい。
■新禁止
《押収》
本当に良かった
《突然変異》
ディオス、バルバ、ぶっぱ。よって妥当
《強奪》
上級多用デッキが強い環境下では妥当
《破壊輪》
ゲームスピード上問題があった
■新制限
《聖なる魔術師》
リバース、洗脳回収、奪って2体生贄、光と闇の竜。魔法サルベージは軒並禁止が妥当と思う
《魔導戦士 ブレイカー》
特に違和感無し
《D-HERO ディスクガイ》
ドレッドライダー消滅。妥当ではあるが、さしたる影響もない
《カードガンナー》
複製術は確かに強かったけど過剰制限に思える
《スナイプストーカー》
使う度胸さえ具われば妥当な能力は持ってる
《巨大化》
上昇値が大きいものはゲームスピード高速化に繋がります
《洗脳-ブレインコントロール》
願ったり叶ったり
《地砕き》
《地割れ》
対象を取らない単体除去は回避し難い故妥当
《ダスト・シュート》
本当に良かった
《転生の予言》
理論上マッチキルが可能だった為妥当
《光の護封壁》
違和感無し
■新準制限
《人造人間-サイコ・ショッカー》
違和感無し。エンドカードとしては1枚で十分な場面も多い
《D-HERO ディアボリックガイ》
ドローしたら泣いていい
《レッド・ガジェット》
《イエロー・ガジェット》
《グリーン・ガジェット》
無制限で地位を築いていて欲しかった
《貪欲な壺》
墓地アドが重要な環境下では妥当
《抹殺の使徒》
「絶妙の準制限。」
《王宮のお触れ》
お世話になりました。今回最も環境を左右する改訂かもしれない
■解除
《神殿を守る者》
どう見ても妥当
《D.D.アサイラント》
懐に優しくない制限改訂ですね
《魔のデッキ破壊ウイルス》
環境よりも媒体に左右される為妥当
《ゴブリンのやりくり上手》
非常食その他の現状位置を考えると危険
■その他
《遺言状》
カードとしては好きなんだけど、戻すのは危険か
《サイクロン》
結局生き残った
《マインドクラッシュ》
ダスト禁止ならこれが無制限化してもよかったのだけれど
《メタモルポット》
またしても通過・・
《風帝ライザー》
《光と闇の竜》
カードパワーに反して通過。後者はプレイングで対処可能故妥当
■総括
懐にも環境にも優しい制限改訂になったかな
構築の幅は多少広がったか
あとはプレイヤーが環境を作っていくのです。
■新禁止
《押収》
《突然変異》
《強奪》
《破壊輪》
■新制限
《聖なる魔術師》
《魔導戦士 ブレイカー》
《D-HERO ディスクガイ》
《カードガンナー》
《スナイプストーカー》
《巨大化》
《洗脳-ブレインコントロール》
《地砕き》
《地割れ》
《ダスト・シュート》
《転生の予言》
《光の護封壁》
■新準制限
《人造人間-サイコ・ショッカー》
《D-HERO ディアボリックガイ》
《レッド・ガジェット》
《イエロー・ガジェット》
《グリーン・ガジェット》
《貪欲な壺》
《抹殺の使徒》
《王宮のお触れ》
■解除
《神殿を守る者》
《D.D.アサイラント》
《魔のデッキ破壊ウイルス》
《ゴブリンのやりくり上手》
ケンブー君のブログより